NPO法人 neomura5月6日2 分【活動報告】第41回用賀Blue Hands -駄菓子屋企画も開催!-5月7日(土)はチーム用賀月1回のゴミ拾い活動、用賀 Blue Handsを開催しました。 今年は外出制限もなかったことから、5月5日には鯉のぼりを飾ったところが多いような気がしました。(筆者はキャンプに出かけました!)...
NPO法人 neomura4月1日1 分【活動報告】第40回用賀Blue Hands -今日は大量!-4月2日(土)はチーム用賀月1回のゴミ拾い活動、用賀 Blue Handsを開催しました。 春本番!くすのき公園からも、オブジェ越しに桜が咲いているのが見える時期になりました。 今朝は幼稚園の入園式、というチーム用賀メンバーもいました。...
NPO法人 neomura3月4日1 分【活動報告】第39回用賀Blue Hands -春の気配・・-3月5日(土)はチーム用賀月1回のゴミ拾い活動、用賀 Blue Handsを開催しました。 寒さが少しずつ和らいで、春めいた陽気になってきました。このまま暖かくなってくれ~!! 今日は人数も沢山集まり、おしゃべりをしながらワイワイゴミ拾いを行いました。...
NPO法人 neomura2月4日2 分【活動報告】第38回用賀Blue Hands -初参加率高めの回-2月5日(土)はチーム用賀月1回のゴミ拾い活動、用賀 Blue Handsを開催しました。 お、2月5日は語呂合わせで「フタコ(二子玉川)の日」かな、と思って検索してみたら、 実は毎月25日がフタコの日なんだそう。毎月が記念日とは、ちょっと欲張り(笑)...
neomura1月12日1 分【活動報告】第37回用賀Blue Hands -新年1回目は雪混じり!-1月4日(土)はチーム用賀月1回のゴミ拾い活動、用賀 Blue Handsを開催しました。みなさま、今年もよろしくおねがいします。 2022年第1回は、前々日の都心の雪がまだ残っている中でのゴミ拾いとなりました。 年明け早々ながら、JTの方や世田谷区、都議会の先生など多くの...
NPO法人 neomura2021年12月10日3 分【活動報告】タマリバタケ、畑もメンバーも増えました!!みなさんこんにちは、タマリバタケ運営チームの星です! 紅葉がきれいだった11月もつかの間、朝晩がびっくりするほど冷える12月に突入しましたね!今年も終わってしまう~~>< というわけで、実はタマリバタケに現役大学生のインターン生がジョインしました!ニックネームはアヤマックス...
NPO法人 neomura2021年12月10日1 分【活動報告】第36回用賀Blue Hands -インターン生が登場!-12月4日(土)はチーム用賀月1回のゴミ拾い活動、用賀 Blue Handsを開催しました。36回目となる今回は、なんとneomuraのインターン生も参加! (タマリバタケのブログを書いてくれました!) 今回、なんとくすのき公園で既にゴミ拾いがされていたようで、開始時にはと...
NPO法人 neomura2021年11月8日1 分【お知らせ】「タマリバタケ」11月ワークショップDayのご案内11月のワークショップDayの詳細が決まりましたので、ご案内致します。 チーム一同、みなさまとお会いできることを心より楽しみにしております。 【10月の活動報告はこちら】 ******************** ■日時 11/13(土)10:00-12:00...
NPO法人 neomura2021年11月5日1 分【活動報告】第35回用賀Blue Hands -秋晴れが気持ちいい朝!11月6日(土)はチーム用賀月1回のゴミ拾い活動、用賀 Blue Handsを開催しました。35回目となる今回は、(告知を忘れていたこともあり)小規模での開催となりました。 秋晴れがとっても気持ち良い朝になりました。 前回10月の青空会議ではまだ半袖のメンバーも多かったです...
NPO法人 neomura2021年10月29日3 分【活動報告】タマリバタケ、ついに現地での活動がスタートしました!コロナ禍でなかなか人と会うことができない中、なぜかオンライン(FBやクラブハウス)を通じてグッと仲を深めたご近所仲間たち(のちに、そのコアメンバーたちはNPO法人neomuraの人々だと知る)。 そんなカレらが世田谷区とともに手がける「タマリバタケ」というプロジェクトに突如...
NPO法人 neomura2021年10月18日1 分【お知らせ】「タマリバタケ」10月ワークショップDayのご案内直近のワークショップDayの詳細が決まりましたので、ご案内致します。 チーム一同、みなさまとお会いできることを心より楽しみにしております。 ******************** ■日時 10/24(日)9時~12時 10/30(土)9時~12時 ※8:45頃開場予定...
NPO法人 neomura2021年10月2日2 分【活動報告】用賀BLUE HANDS青空会議を実施しました!10/2(土)、ついに緊急事態宣言も明けたことも受け、 今後のブルハンの活動内容を、地域の皆さんと一緒に決めていく場として、「用賀BLUE HANDS青空会議」を用賀くすのき公園で開催しました! 台風一過の用賀は秋と思えないほどの太陽が降り注ぎ、爽やかな朝となりました。...
NPO法人 neomura2021年9月3日1 分【活動報告】第34回用賀Blue Hands -ポスター効果・・?-9月4日(土)はチーム用賀月1回のゴミ拾い活動、用賀 Blue Handsを開催しました。34回目となる今回も、緊急事態宣言も継続していることも受け、「#オンラインゴミ拾い」を各々の自宅近くで行いました。 いつものゴミ拾いコースとして、用賀駅前のくすのき公園を掃除したら、な...
NPO法人 neomura2021年8月9日3 分【タマリバタケ活動報告】プレMTGを開催しました8月9日、NPO法人neomuraと世田谷区の共同事業である、コミュニティ農園プロジェクト「タマリバタケ」のプレMTGを実施しました。 今日のまとめ ・事業計画上のスケジュールに沿って、みんなのやりたいことを共有しました!...
NPO法人 neomura2021年4月26日2 分【活動報告】駒澤大学・松本教授の講義に代表・新井が登壇しましたNPO法人neomuraは、4月27日(火)に駒澤大学経済学部・非営利組織論a(担当:松本典子教授)に代表理事・新井が講師として登壇しました。 当日は、約150名の生徒がオンライン受講する中で、NPOとしてのneomuraの活動を紹介しました。...
NPO法人 neomura2021年2月15日1 分【活動報告】東京組 × 用賀BLUE HANDS タイアップ企画「未来の用賀の街並みをみんなで考えよう!」を開催しましたNPO法人neomuraは、2月15日に用賀BLUE HANDSのスピンオフ企画であるオンラインイベントを開催しました。 現在は、緊急事態宣言や、ゴミ自体にコロナリスクもあり、なかなかリアルでの活動ができておりません。 そこでこの機会に、「ゴミ拾い」という活動を通じて「未来...
NPO法人 neomura2020年5月23日1 分【活動報告】武井浩三×麻生要一『自然経営』地元対談型読書会(と2次会)を開催しましたNPO法人neomuraは、5月23日に初の試みとなるオンライン読書会を開催しました。 話し手は『自然経営』著者であり、上用賀在住の武井浩三さん、 聞き手は起業家・投資家・経営者として活躍する、上用賀生まれ・用賀在住の麻生要一さんを迎え、「自然経営」や「資本主義社会のその先...
NPO法人 neomura2020年5月21日1 分【活動報告】★オンライン★第20回チーム用賀定例会を開催しました記念すべき20回目のチーム用賀定例会は、"オンラインだけどリアル感覚"が楽しめる、最近話題のspacial chatを使ってチーム用賀を開催しました。 大学生から大人まで(たまにお子さんも)参加いただき、普段のチーム用賀定例会と変わらず賑やかな場となりました。...
NPO法人 neomura2020年5月5日2 分【開催済み】武井浩三×麻生要一『自然経営』地元対談型読書会を開催します活動報告ページはコチラ ------------------------------------- NPO法人neomuraは、5月23日(土)20:30より、オンライン読書会を開催します。 チケットはpeatixより購入いただけます。ぜひ、奮ってご参加下さい。...
NPO法人 neomura2020年5月4日1 分【活動終了】【2020年5月9日(土)リモート開催】参加者大募集!第21回・用賀 Blue HandsをSocial Distanceで!活動報告ページはコチラ ------------------------------------- しばらく告知をお休みしてしまいましたが、Blue Handsは月1回のペースで活動を行っています。 4月はコロナウイルスの影響で外出自粛要請もあり、お休みとなりました。...